6月のお休みのお知らせです。

6月は火曜日も営業いたします
2015年6月 休業日
6月1日 (月)
6月8日 (月)
6月15日 (月)
6月22日 (月)
6月29日 (月)
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
6月は火曜日も営業いたします
2015年6月 休業日
6月1日 (月)
6月8日 (月)
6月15日 (月)
6月22日 (月)
6月29日 (月)
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
みなさんこんにちはわたなべです
前回、引き伸ばしにしたまま終わっていた
髪に効く食材シリーズ・・・
いよいよスペシャル食材をご紹介させていただきます
その名も・・・・
『キヌア』
皆様ご存知ですか 😯 ??
渡辺は今回この髪に効くシリーズを
調べるまで名前も知りませんでした
このキヌアという聞きなれない食材・・・・
調べれば調べるほど
『なんだこれは!!
良いことづくしぢゃないか 😯 !!』
その万能ぶりは
紹介せずにはいられません
そもそもキヌアってどんな物??
と言う事で、某輸入食品店で
さっそく購入してみました
こんな物です 😯 !!
(これはキヌアを一度蒸し、乾燥させて
パフ状にしたものです。)
キヌアは見た目が種のような栄養たっぷりの食材で
南米のアンデス地方で
5000年ほど栽培され続けているものだそうです。
サラダやアイスクリームなどにトッピングして
どうぞ・・・・・
と書かれておりましたが・・・・・
とりあえずそのまま食べてみました
(本来は、お米のように一度炊いて食べる
みたいなのですが、こちらの商品は
すでに加工してありそのまま食べられるタイプでした)
なにやらポリポリした食感で
味は・・・
コーンフレークのような
フランスパンのような・・・・
味はとくにありませんが
香ばしくて
なんだか病みつきになり、
そのまま家族でポリポリ食べ続けました 😯
いろいろキヌアうんちくを語りたいところですが
今回は美容的効果のところを
ピックアップしてお届けいたします
~髪に効く5つの効果~
1、ダメージヘアを修復
2、髪の毛の成長を促す
3、頭皮に水分と栄養を補給
なのでフケも防ぐ!!
4、枝毛を保護&切れ毛も防ぐ
5、元の髪の色を保ってくれる
まだまだあります!!
~美容に効く4つの効果~
1、お肌の修復をしてくれる
2、柔らかく、ハリのある肌を作ってくれる
3、しわを防ぐ!!
さらに
シミやそばかすも防ぐ!!!
すなわち・・・・・
老化防止!!
4、ニキビを治す
なんということでしょう 😯
イイ事しかないじゃないですか
さらにお通じもよくしてくれて
ダイエットにも効果があるみたいです 😯
どんだけ万能なんだ!! 😯
と、驚きを隠せませんが
なんでこんなにいろいろな
美容効果が得られるのかと言いますと
「食品から摂取しなくてはならない、
1日に必要な9つの必須アミノ酸が補える」
これが一番の大きな理由になります!!
そして
キヌアにはカルシウムにマグネシウム、
ビタミンBや食物繊維、鉄分にオメガ3脂肪酸などが含まれるほか
「精製米と比べて糖質が低く
食後の血糖値上昇が緩やかな低GI食品」
という点があげられます!!
なかなか馴染みのない食材ではありますが
これからはちょこちょこ取り入れて
効果を皆さんにお伝えしていきたいと
思います
食べすぎるとお腹を壊すこともあるみたいなので
適度に・・・ 😯
(渡辺お腹が激弱なので特に気をつけます 😳 )
皆様もどこかでキヌアを見かけた際には
試してみてはいかがでしょうか??
今回のテーマ
『 髪 育 』 ~カミイク~
髪育とは ・・髪を育てる
健全な頭皮環境を維持するコトです
暖かくなる春 今こそ 『 髪育 』 の始め時なのです 😆
丈夫な髪を育てましょう
なぜ春なのか
気温が上昇 → 血流改善 → 毛根活性
というメカニズムなのです。 🙄
髪が育ち始める春こそお手入れの効果は最大に
っというわけで ・ ・ ダクーではこの春!!
ヘッドスパに 『 髪育コース 』 誕生です
抜け毛や薄毛の原因には、発毛エナジーである 『 アデノシン 』 という
成分の減少が大きく関わっているのです
元々、持っている成分なのですがこの 『アデノシン』 は加齢などの原因で減少してしまいます。
そこでこの髪育コースでは 『 アデノシン 』 を大量投入!!!
専用機器を使ったり ↓
この赤色の光 『 赤色LED 』
スゴイんです! アデノシン ぐんぐん届けます
さらにこんなほわほわの泡 ↓
あったかめて潤いを閉じ込めたり~
シューっとクールダウン
毛穴を引き締めたり
そして気持ちイイ ヘッドマッサージもモチロン 😆
あれやこれやで髪育力アーップ
詳しくは店頭で 🙂
ヘッドスパ 『 髪育コース 』
カミング スーーーン
ほがらかな春の休日 今日は家で昼寝して ぐ~たらに過ごしてしまいました 😯
こんばんは 高瀬です。
いやぁ この夜型傾向を何とかしないとダメですね。
只今 am 1:38分
ブログ投稿はしますが、配信は明朝にします・・
携帯が ブーブー鳴っちゃいますもんね。
でも 深夜って ミョーな元気が出るんですよ
静けさの中に自分だけいるみたいな。 気分がアガります
いえ。 まだ今は自身を正常だと思っていますよ
では 始めます
営業中のダクースタッフのヘアスタイルは
たびたび お客様からお褒めいただきます。
高瀬&武 朝お店でスタイリングする派
藤井&渡辺 朝自宅でスタイリングする派
雑な言い回ししますと・・・
高瀬と武は出勤するまでボッサボサ
藤井と渡辺は化け終わってから出勤ってコトです。
藤井と渡辺は自宅でセットするんで お店に来たときは
いつもの『藤井 渡辺』の姿なんですが
今日はボッサボサの高瀬と武の出勤直後をチョッとお見せしますネw
武はクセ毛全開 見事なボッサボサ具合です
高瀬はボッサしなくて、実はペッタンこなんですよ 和田さん美川さんみたいな。
まぁ 私たちも起きたまんまだと こんなもんです
それが・・ ほんの数分で・・・
こうなったり
こうなったり(笑
↑なんか違うな~コレ~ 食べてるゥ(笑
こうなったりして 化けるんです 毎朝数分で。
出来の良し悪しは置いといて・・・
もちろん 私達はプロなんで出来ることもあるんですが
ご自身で綺麗にヘアスタイリングなさっているお客様も沢山いらっしゃいます
『上手にセットできない・・・』と もしお悩みの方
もうすぐ4月です
新しい生活の始まりは すぐそこまで来ています
週に1日からでもいいです
1~9分でいいんです 髪にかけるお時間をください
それが毎日になると 自然に習慣になり上手になります
ご自身のヘアスタイルづくりにチャレンジしていただいて
新しい生活を素敵な髪型で過ごせると 人生変わるかもです(←大袈裟)
もちろん 私たちは皆様の毎朝のスタイリングがしやすいような
ご提案をし、お手伝いをさせていただきます!!
頑張っていきましょう~!
みなさんこんにちわ 😯 渡辺です
幻のダクー通信はもうご覧になられましたか
その中でも少し取り上げさせていただきましたが、
今回は髪と美容に効果的な食べ物のご紹介を・・・
髪にいいと言えば・・・
わかめひじき
といったような海藻類が思いつくのですが
まだまだ知らなかった髪に効く!!
そんな食材をご紹介ます
たくさんありますので
今回は渡辺の気になる食材をピックアップして
箇条書きで簡単にお届けします!!
髪に!?意外な食べ物編
低脂肪乳製品
スキムミルクやヨーグルトのような低脂肪乳製品は、
髪の成長に必要なミネラルである
カルシウムを、多量に含むんだそうです
また、
ホエーとカゼインという二種類の
高品質なプロテインを含むんだそうな 😯
美容、健康にヨーグルトというのは
なんだか聞いたことがありますが
まさか髪にも効くとは!!
恐るべきヨーグルトパワー・・・
牡蠣
牡蠣は強精剤として良く知られていて、
健康な髪も育ててくれるそうです。
精力アップと髪を育てるパワーの秘密は亜鉛!!
亜鉛は強力な酸化防止成分でもあるのです。
いつかの牡蠣食べ放題・・・幸せだったなあ・・・
まさかの先取り!?編
ナッツ類
なんとうちのスタッフの藤井がいつもポリポリ
食べていたナッツ類 😯
証拠写真。笑
なんとナッツには、
セレンと言う
頭皮を健康に保つために必要なミネラルを含むそうで
太い髪、輝く髪に憧れるのでしたら、
絶対に取り入れるべき食材なのです
太い髪・・太い髪・・あぁだからか・・ 😆 笑
その他
クルミは、オメガ3脂肪酸のひとつであるαリノレン酸を多く含み、
髪のコンディションを健康に保ってくれ、
更に
亜鉛も豊富で髪にはもってこいの食材
これはカシューナッツ、ペカンナッツ、アーモンドも同様だそう。
まさに藤井のお気に入り!!
このミックスナッツこそが!!
健康な髪へのスペシャル食材なのです 😯
亜鉛が足りないと毛髪が抜けやすくなるそうなので
ぜひ普段から摂取するよう心掛けてみてはいかがでしょうか
その他にも、
卵、サーモン、
鶏肉
なども髪にいい食材とされており
合わせて摂取することで更に強くてきれいな髪の毛を
キープ出来るそうです
更に
今回髪にいい食材を調べているときに
とっておきのスペシャル食材を
渡辺は発見してしまったのです・・・ 😯
かなり優秀なその食材・・・・
それは・・・
気になりますよね?? 🙄
次回!!渡辺のブログにてお話させていただきます 😀
お楽しみに
こんにちは!武です 🙂
まだまだ寒いですね。。。
早く暖かくならないかな~と
桜の季節が待ち遠しい今日このごろです。
さてさて、
ご好評いただいております
ウェーボのワックス
お持ちになられてる方多いと思います!
このウェーボのワックスの
新しいシリーズが発売されました!
ウェーボ ジュカーラ ヘアカスタ
なんだか読みにくい、言いにくい。。。
“かわいい”を一緒に遊ぼう
をテーマにした
カスタードクリームのようなスタイリング剤です
このカスタードクリームのような
とろーり、なめらかな新しいテクスチャーが
つけムラやベタつき、パサつきを防いで
確かなセット力でスタイル崩れの悩みにも
アプローチしてくれます。
さらに、様々な香りを凝縮して閉じ込めていて
時間の経過とともに3段階で変化します!
わあすごい!
これは女性には嬉しいですね
なかでも最近高瀬が、これええわ~~~!と
気に入って使っているのがこれ!
強いセット力なのにべたつかない
毛先の動きや根元の立ち上がりの「カチッと」さを
楽しみいただけます
ウェーボシリーズの一番人気の緑のワックス
と同じ質感です
高瀬のさらさら、ペタンこヘアが←怒られる
がっちがち 😯 !
乾かす前にムース、セットのあとにスプレーしてますが。。。
男性や、ショートスタイルの方におススメです
他にも、髪質に応じて種類がございます♪
私みたいな巻き髪スタイルにもオススメですよ~
是非一度、お使いになってください~!!
5月は通常の休業日とは異なります。
2015年5月 休業日
5月4日 (月)
5月5日 (火)
5月11日 (月)
5月18日 (月)
5月25日 (月)
5月5日の火曜日はお休みです。
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
4月は火曜日も営業いたします
2015年4月 休業日
4月6日 (月)
4月13日 (月)
4月20日 (月)
4月27日 (月)
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
3月は火曜日も営業いたします
2015年3月 休業日
3月2日 (月)
3月9日 (月)
3月16日 (月)
3月23日 (月)
3月30日 (月)
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
今年も早いもので2ヶ月が経ちましたね~ 😯
世間はすっかり春ムー ド。 😛
いよいよ卒業! 入学! 花粉 シーズン到来!! 🙄
ダクーでは ま、 ま、 まっ! 😯
幻のっ! 『 ダクー通信 』
をお渡しさせていただいております
1年以上も前に2回だけ 🙄 ?!
配布させていただいた事がありました・ ・
なんとなくフェードアウトしていたのですが 。 。
久々に復活です
その中でチラッと触れている 春の紫外線
ジワジワ きてます きてます
そんな中、手軽にUVカットグッズとしてここ何年かで定着した
UVカットスプレー
今年もチョットリニューアルして香りが選べれるようになりました↓
私も使って効果実感 😀
ここ何年か夏のお出掛けには手放せない必需品となりました
オススメポイント
その1 日焼け防止でカラーの色持ちキープ
その2 指どおり滑らかオイル効果でツヤだし効果もアリ
その3 汗や頭皮の気になるニオイもカット
その4 なんてったってかけるだけ!
そして心強い PA++++!! 何とも頼もしい! 😯
このPAとは ・ ・ ・ UV-A防止効果の強さを表しているのです。
UV-A = 肌の老化原因の8割を占めるという説もあるほど肌の為
には避けたいものです
髪はお顔の5倍もっ 😯 !!
紫外線を浴びているという説もあるのです!!
春は真夏と同じ位紫外線が強いのです! 今からしっかりケアしましょう 😆
店頭にサンプルがございます 😛
ご来店の際は帰られる前に シュ~ッ とお試し下さい 😀