りんくこーで

こんにちは 😀
武のアイコンですが、
北野です 😛
出勤したら、久々に武と
服がカブってましたww
盛れるアプリ、snowでもww
高瀬も呼んでww
爆ww
さてさて 😉
大人気商品エデュールから
新しい香りが登場しました 💡
サンプルもご用意してますので、ぜひ 😀
こんにちは 😀
武のアイコンですが、
北野です 😛
出勤したら、久々に武と
服がカブってましたww
盛れるアプリ、snowでもww
高瀬も呼んでww
爆ww
さてさて 😉
大人気商品エデュールから
新しい香りが登場しました 💡
サンプルもご用意してますので、ぜひ 😀
先日、スタッフの親睦会ということで
ネスタリゾートでBBQしてきました
大人7人 子供9人の大人数 😯
今話題のグランピングのプレミアムテントを貸切 😆
キッチンもトイレもシャワーも完備されており
テントにはクーラーまで
小さな子供もいたので快適でした
覚えていらっしゃいますか
お久しぶりのマスターも・・
マスター2世そろって参加
↑何やら高瀬は一人でスライダーに乗ってたらしいんですが・・・(笑)
親睦会でしたが・・・
まとまって行動するでも無く(笑)
みな 思い気の向くままに
それがダクーの良いところ?でもあり(笑)
↑最後の最後にやっと集合写真(笑)
スタッフ全員がそろうことは、ほぼないので・・・
とても楽しい1日でした
みなさん こんにちは
高瀬です
やっと春めいてきましたね~
いかがお過ごしでしょうか♪
さて 私の前回のブログでも匂わせましたが
あの お姐さんが一時的にダクーを手伝いに来てくれております!!
もう お分かりですよね??(笑
伊藤で~っす
伊藤も出産の為に一時退職しましたが
育児が落ち着いて来たのと
お客様からの、復帰へのアツイご要望もあり
私が『お手伝いいただけないか?』と
声をかけさせてもらいました 😀
やはり長く勤めてくれた経験もあり
店内では安定した身のこなしですね
でも・・・
でも・・・
でもぉ・・・・
相変わらず写真を撮られるのは苦手のようで・・・ 😆
この写真撮ってるときにも、こんなやり取りが・・・
高瀬 『伊藤さん 笑うと目の横に線がねぇ・・・』
伊藤 『エっ!!』
伊藤 『何処 何処 どこですかぁぁぁぁ~~~』
🙂 🙂 🙂 🙂 🙂
この会話、すっごく伊藤さんっぽさが出てないですか??(笑
イジりキャラの高瀬と
打てば響くような伊藤のリアクション
久しぶりのカラみで『僕は』楽しかったです
さて、そんな伊藤ですが
これからずっとダクーをお手伝いしてくれるか
できないか、現時点では未定なんです
そんな伊藤がいる間に
皆さんよろしければ お立ち寄りくださ~い!
会えれば lucky かも?
あ・・そうです そうです!
ダクーヘアーギャラリーは今年のゴールデンウィークを
下記期間休業させていただきます。
5月1日(日)~5日(木)は休業
5月6日(金)は高瀬以外のスタッフで営業いたします
ワタクシ高瀬はといいますと
5月7日(金)より通常出勤いたします
尚、5月9日(月)は営業いたしますので
是非ご来店お願い致します!
『それで・・・ 高瀬さん そんなに休んで何処行くんだい?』
『えぇ まぁ ちょっと西側に・・・』
『ほ~。 それって仕事なのかい?』
『まぁ ちょこっと仕事ような・・・』
よろしくお願い致しますっ!!
みなさま こんばんは
高瀬です
『高瀬さん、このところ ブログをサボりすぎなんぢゃーないかい?』
そんなお言葉を昨日、とある方Aさんからいただきまして。
重々~承知してはおります
だからと言うわけではないんですが・・・
アップしちゃいます
さて
すでにお会いいただいたお客様もいらっしゃいます
ここダクーに、また新しいスタッフが来てくれました!
マスターちゃいますょ。
サポートスタッフ 北野です
なが~いこと カメラ触れてなかったので
露出合わせることを忘れちゃってました
はい。トビまくりで、顔色悪い人になっちゃいました(笑
だからと言って画像加工とかもしません(できません)
ままま・・さておき
この北野さん とあるBさんのお友達でして
美容師さん不足に困り果てた僕の姿を見て
『高瀬さん アンタぁ、ほんとに困ってるんだねぇ・・・』
『だったらぁ アタイが一肌脱いでやるよぉ・・』っと、
スピード紹介して下さいました。
(Bさんの言葉はかなり脚色しています 😀 )
そして私、高瀬が働き初めて得た北野さんの印象ですが・・・・
う~ん・・・
う~ん・・・
言って ええんかな・・・
育休中のスタッフ
『寝起きの藤井部長を解毒したかのような』
そんな女性です
わ・・わかりますぅ?
僕のお伝えしたい感じ
平たく言うと
ほわ~っと 柔らかい雰囲気漂いながら
しっかり仕事する
だから『解毒した』なんです(笑
一見 藤井部長も
ほわ~っとしてはるじゃないですか
ほわ~っとしながら
あえて時々、毒出すのが部長・・・ みたいな・・・
藤井部長 北野さん
言いたい放題 すいませんっ
やっと歳の近いスタッフに恵まれた・・・
武と二人で・・・・
キャッキャ キャッキャ
言うてはります・・
そんな北野ですが
すでに多数のお客様から
『彼女、シャンプー上手だわぁ』
そう お褒めいただいております
みなさま
週に2~3日しかおりませんが
北野 香織をどうぞよろしくお願い致します!
<余談>
あのマスターが
『北野さんとシフト合わせてくれ!くれくれ!』と
うるさいんです。
まぁ そんなシフトは組みませんが 😆
<予告>
あの『お姐さん』が一時帰ってきましたよ~(笑
<今日の最後に>
いろんな方のご協力があって
成り立っているんだなーっと
つくづく思います。
みなさまいつも本当にありがとうございます!
ではでは~
みなさま こんばんは
大変ご無沙汰しております。
私、高瀬です
いやぁ~・・・
この4ヶ月ほど キツかったですぅ~。
なにがキツかったか?
お分かりの方も沢山いらっしゃると思いますが、
弊店 藤井部長が11月から産休に入っておりまして。
藤井部長が担っていた業務を
残されたスタッフで分担しながら頑張っていたんですが・・・
恐らく、高瀬も先生も武も、移転以来 一番頑張ったんではないかと思います!
年末から年始にかけて、まぁ~・・・大変でした(笑
やっと3月に入って 通常モードになったといいますか、
『サボってるブログ書かなきゃ!』っという気持ちになりました。
年末 年始 弊店予約が立て込み、ご予約をお伺いできなかったお客様
大変申し訳ございませんでした・・・!!
あ! もちろん藤井部長も無事出産しましたよ! そろそろ復帰でしょうか?!
*藤井を部長、ブチョウーと書いてますが、役職付という意味でなく
あくまで一部が勝手に呼んでるニックネームです
さてさて・・
そんな私どもでしたが、実はスタッフが増えたりしていまして。
『あれ誰?』的な、スタッフ
もうお会いいただいたでしょうか?? 😆
例えば女子高生アルバイトさんが二人いた時期があったり
今月に入り、新たにお手伝いくださる、ママさん美容師が2人増えました!
そして、低い声で電話に出る
『マスター』こと
ベテラン男性美容師 杉本です!
マスターはご自身で経営するサロンと掛け持ちで
僕が無理いって、現在ダクーに週1日ほど手伝いに来ていただいております。
上の写真 スマふぉー! さわって遊んでるっぽいですけど(笑
自店のお客様と連絡最中って事で! 😆
他のスタッフも追々紹介していきますが、
今日はマスターをもう少し掘り下げてみます
マスターは・・・
声が低く ワイルド感満点なんですが、実は高瀬よりもやさしい心を持っています
マスターは・・・
貫禄があり、高瀬の横に並んでいれば、どっちが経営者なのか分からなくなります
マスターは・・・
冬であろうと屋根開けたスポーツカーで出勤します
マスターは・・・
『目が乾く』と目薬常用です
屋根 開けるから目が乾くんじゃないかと思います
マスターは・・・
時々 さわやかに見えるときもあります
マスターは・・・
自分のこと『イタリア人』と言いますが、出身の大阪市にイタリアはないハズです
そして マスターは!
カットが凄く丁寧で上手いと評判です!
そんなマスターに一度カットしてもらってください!
でも、たまぁ~~にしか いませんょっ!
そんな感じで ダクーヘアーギャラリー 久しぶりのブログ更新でした!
ではまた!
ほがらかな春の休日 今日は家で昼寝して ぐ~たらに過ごしてしまいました 😯
こんばんは 高瀬です。
いやぁ この夜型傾向を何とかしないとダメですね。
只今 am 1:38分
ブログ投稿はしますが、配信は明朝にします・・
携帯が ブーブー鳴っちゃいますもんね。
でも 深夜って ミョーな元気が出るんですよ
静けさの中に自分だけいるみたいな。 気分がアガります
いえ。 まだ今は自身を正常だと思っていますよ
では 始めます
営業中のダクースタッフのヘアスタイルは
たびたび お客様からお褒めいただきます。
高瀬&武 朝お店でスタイリングする派
藤井&渡辺 朝自宅でスタイリングする派
雑な言い回ししますと・・・
高瀬と武は出勤するまでボッサボサ
藤井と渡辺は化け終わってから出勤ってコトです。
藤井と渡辺は自宅でセットするんで お店に来たときは
いつもの『藤井 渡辺』の姿なんですが
今日はボッサボサの高瀬と武の出勤直後をチョッとお見せしますネw
武はクセ毛全開 見事なボッサボサ具合です
高瀬はボッサしなくて、実はペッタンこなんですよ 和田さん美川さんみたいな。
まぁ 私たちも起きたまんまだと こんなもんです
それが・・ ほんの数分で・・・
こうなったり
こうなったり(笑
↑なんか違うな~コレ~ 食べてるゥ(笑
こうなったりして 化けるんです 毎朝数分で。
出来の良し悪しは置いといて・・・
もちろん 私達はプロなんで出来ることもあるんですが
ご自身で綺麗にヘアスタイリングなさっているお客様も沢山いらっしゃいます
『上手にセットできない・・・』と もしお悩みの方
もうすぐ4月です
新しい生活の始まりは すぐそこまで来ています
週に1日からでもいいです
1~9分でいいんです 髪にかけるお時間をください
それが毎日になると 自然に習慣になり上手になります
ご自身のヘアスタイルづくりにチャレンジしていただいて
新しい生活を素敵な髪型で過ごせると 人生変わるかもです(←大袈裟)
もちろん 私たちは皆様の毎朝のスタイリングがしやすいような
ご提案をし、お手伝いをさせていただきます!!
頑張っていきましょう~!
みなさま こんばんは
高瀬です
今日は実際に弊店スタッフが経験した
『着替えてアレルギーが治まった』をちょっとご参考までに・・
ここ最近、特にスタッフ藤井の手荒れが酷かったをご存知の顧客様も
多いのではないでしょうか。
彼女の手荒れは両手だけでなく、両腕→首周りにまで広がるほどの重症だったのです。
結果からいいますと
最近よく イロイロ流行ってるじゃないですか!
吸湿発熱ウェア (商標名は出せません)
藤井は吸湿発熱ウェアにも、どうやらアレルギー反応が出ていたようです
吸湿発熱ウェアを着ないようにするだけで驚くほど手荒れが治まりました
当然 スタッフの手荒れが治ったことは私としても大変嬉しいことなのですが
・・・でも それをご報告したかったのではないのです。
スタッフ藤井の場合も仕事が原因の手荒れが始まり
↓
それを直すために処方薬を使用
↓
処方薬が服に付着するのが嫌なので、吸湿発熱ウェアを着始めた
↓
手荒れが首まで広がった
藤井がヘアカラーをすると首付近の頭皮に強い痒みを感じた
↓
病院に行っても、何をしても改善しない
↓
ネットで吸湿発熱ウェアのアレルギーについて知る
↓
吸湿発熱ウェアを着ないようにした
↓
アレルギー反応が治まった
こんな流れで改善できたのです
例えば20代ではカラーに反応しなかったのに
30代になってカブれだした
カラーの後に襟足あたりに痒みが出る
などなど
こんなお客様 実は結構いらっしゃるのです!
もちろん 全ての方が、吸湿発熱ウェアに反応して
結果、カラーやパーマにアレルギー反応を起こしてるとは言っていません!
無論 私は医師でもありませんし これだけの事例で判断するのは間違っているのでしょう
でも 長期間に及ぶアレルギー反応でお悩みの方
一度、吸湿発熱ウェアを辞めてみると良い結果になるかも知れません
実際 スタッフ藤井のほかにも、吸湿発熱ウェアによるカブレを起こされた方が
他にもいらっしゃって それ以降は着るのを辞められたそうです!
カラーやパーマにカブれてしまう方
ひょっとすると 少し改善されるかも知れませんよ~
そして もし改善が見えたら、また ダクーヘアーギャラリーで
ヘアカラーやパーマを楽しみましょっ!
あとがき
今回はなんだか、関係者の方々に怒られそうな内容ですね
でも かなりの改善が見られました。
実際 私どもが使用していますカラー薬剤こそ、アレルゲン物質が含まれているのも事実です。
私自身もアルカリカラー剤でカブれます 僕の場合は吸湿発熱ウェアとは無関係のアレルギーです。
ですが 植物やそば、落花生などでアレルギー反応が出る場合もあります
そんな感じで、たまたま 今回は吸湿発熱ウェアに弊店スタッフが『反応してしまっていた』ようです。
『まぁ そんな珍しい事例もあるんだな~』くらいで見守ってください お願い致します。
みなさま こんばんは
髙瀬です
おかげさまで、2月のカラーキャンペーンは大変ご好評にて終えることができました
本当にありがとうございます
さて多忙な2月が過ぎ、3月に入り 我がダクーヘアーギャラリー現在の様子を
お伝えいたしますと
まず伊藤が新婚旅行でオーストラリアで夏を満喫
しいるようです!
日焼けして帰ってくるんでしょうね~
そして 産休中の武 美由希が第二子を無事出産いたしました
二人目も・・・・立派な男子ですっ!
いやぁ~ それにしても ダクースタッフの子供は現在5名
みーーーんな 男の子ですっ!!
なんでしょう・・・
スタッフ全員の性格が、あまりにもアッサリしすぎているので男子に恵まれるのでしょうか・・
私には分かりません
遊び盛りの男子が集まると・・・
こういう結果になります
コラっ! 病院の階段を占拠すなっ
さてさて そんな中
私、髙瀬は明日から1週間のロスアンゼルス出張に向け
旅支度を進めております・・
パスポートに現地でのプリペイド携帯とプリペイドWi-Fi
携帯とポケットWi-Fiが現地について直ぐ使えると大変便利なのです(Tさんありがとう)
そして ドル紙幣にウォン紙幣・・・
ウォン紙幣??
そうです韓国ウォンです。
去年の “韓国でイケテル パーマかけましょう大作戦” 覚えてらっしゃいますか?
今回その時の残りの紙幣を、どこかの空港で使っちゃいましょう
なんだか内容がバラバラな今回ですね・・
だって 2月忙しかったからぁ
~ Go Go daku boy’s ~
私の頭の中は既にアメリカンです
裏っかわシリーズでした~ ではでは
みなさま こんばんは
最近 ヒゲなんぞ生やしております 高瀬です。
評判はイマイチです(爆笑)
え~ さて。既にご案内させていただいておりますが
私どもスタッフは来週9日より高知県へ社員旅行へ行って参ります。
『気分はもう・・・ ゥォ ヴァケーション!!』と行きたいところですが
それまでにやるべき事が山ほど・・・
既にみなさまもご覧いただいていると思いますが
ここ最近 ダクーでは大変珍しく集合媒体を使った広告を毎月のように出しております。
しかし 『広告を打つこと』に慣れていない私は、その準備にバタバタww ワサワサww としておりまして。
っということで、旅行前には済ませておきたい広告の準備としまして
今日は営業中の時間を少し割いて10月広告掲載用の撮影をいたしました。
スタッフ 武の役割はモデル様へのインタビューです
モデル様にはこちらの予定に合わせていただき 雨の中ご来店いただきました
本当にありがとうございます!
『 よしっ! これで一つ仕事が片付いたそぉ 』 とウキウキしていましたら・・・
スタッフ 『 F 』 が
『撮影中の幹雄さん すっごい顔してましたよ・・』っと言われまして
気分を害しておりましたが・・・・
あとで画像確認していて
確かにこれはスッゴイ顔だな・・・と、僕も思っちゃいました 😆
連休明けには この、イマイチなヒゲ剃ることにしよう
神戸市北区 岡場 田尾寺 三田市 篠山市 西宮市 美容室 美容院 ヘアサロン ヘッドスパ ヘッドマッサージ
みなさまこんにちは 髙瀬 です
もう10月ですよっ!
いやぁ~・・・ 9月まではあっと言う間に過ぎましたねぇ・・・
今年は特に、移転から10年とういこともありまして
1月から改装であったりその他モロモロの諸手続きや、更新事項などなど・・
『プチ改革』 を進めてまいりまして、それが9月に入りやっと終わったのです
実に9ヶ月間に及ぶ、一連の仕事に一段落ついた わたくしは
それ以降、営業外の仕事は少しペースダウンさせております
そこで今日は普段お客様に見ていただくことの無い
ダクーヘアーギャラリー事務所内部(髙瀬の隠れ場所)を裏っかわシリーズとしまして
チラっとお見せ致します!!
普段 この事務所の用途は・・・
スタッフとのミーティング場所であったり
チラシ等を制作したり刷ったり・・
ここでは 私自身が煮詰まっていることが多いかも?(笑
実は、受付カウンターのうしろ事務所へ上がる階段があります
階段には髙瀬のカバン置き場が!(ロッカーが無いんですょ 私には・・・)
この階段 建築時に無理言って 藍色っぽく塗ってもらったんです 10年経っても飽きないですねっ
お店は土足、階段からは土足厳禁
たまに、慣れてない出入り業者さんは靴のままで事務所まで上がってこられます
『コツ コツ コツ コツ・・・ こんにちわぁ~!!』みたいな。 (汗
上から振り返るとこんな感じです
かなり急勾配な階段です
そして引き戸を開けると・・・
これが事務所内です!!
なんだか 座布団がミスマッチですよね・・・
確かこれ、先生が『オシリが冷えたらアカンからっ!』と置かれたような・・・
小さい戸棚には読み返したくなる本の一部とか
アメリカから持ち帰ったインテリア雑誌とかがあったり
・・・と その時にスタッフ藤井が上がってきました
『あの~ この工程表の件なんですが・・・ どうでしょうかねぇ・・・?』
っと こんな感じが普段の事務所風景です
そして藤井は
『写真撮るなら もう少し掃除してからのほうがいいんじゃないですか?』
そう ポロっと言い残し、去っていきました
さてと・・・
事務所からはこんな小窓があり
店内の状況を覗けたりします 😯
その横の扉を開くと・・
セット椅子 鏡から見える 吹き抜けの飾り廊下に繋がります
(下に置いてある電車のオモチャは我が子たちへのお客様からのいただき物です 店内からは見えませんので・・)
飾り廊下から見下ろせば こんな感じっ
事務所内には我々の『理念』が掲げられております
この窓からは常に外をチェックしながら、お客様のご来店に備えております
夜間 ここの窓が煌々としている時は
私が煮詰まっている時です どうか そっと見守ってください 😥
ダクーの裏っかわ 事務所紹介でしたぁ!!
神戸市北区 ヘアサロン 美容院 ダクーヘアーギャラリー