8月のお休みのご案内です

*8月のお休みは通常のお休みとは異なります
2015 8月 休業日
8月3日 (月)
8月10日 (月)
8月14日 (金)
8月15日 (土)
8月17日 (月)
8月24日 (月)
8月31日 (月)
誠に勝手ながら14日、15日は連休とさせていただきます
尚、担当者によりお休みが異なりますので
ご予約の際はご確認お願いいたします。
*8月のお休みは通常のお休みとは異なります
2015 8月 休業日
8月3日 (月)
8月10日 (月)
8月14日 (金)
8月15日 (土)
8月17日 (月)
8月24日 (月)
8月31日 (月)
誠に勝手ながら14日、15日は連休とさせていただきます
尚、担当者によりお休みが異なりますので
ご予約の際はご確認お願いいたします。
2015年 7月 休業日
7月6日 (月)
7月13日 (月)
7月20日 (月)
7月27日 (月)
7月は火曜日も全て営業致します。
尚、担当者によりお休みが異なりますので
ご予約の際はご確認お願いいたします。
みなさま こんばんは
高瀬です
いやぁ~ 暑かったり 寒かったり
ここ関西も梅雨入りですね
さてさて・・
私どもダクーヘアーギャラリーも年4回ほど
地域フリーペーパーへ広告掲載しているのですが
今日はその撮影裏話をちょこっと少し。
まずは6月号掲載写真はこちら
今回のモデルさんは・・ まぁ そのぉ・・。
お分かりいただけた方もいらっしゃるでしょうが
まっ。(ゴホゴホっ)
子育て中のお母様にも素敵な髪色&コンディションで
この夏を乗り切っていただきたい!!
そんな『イメージで』突貫撮影を強行したわけですが・・・
カメラは高瀬の素人撮影ですので
クオリティーうんぬんは 一先ずスルーでお願いします。
お話したいところ。
実は写真女性の押すベビーカーには実際の赤ん坊が座っていたのです
みなさん気づかれました??
別に見えないんですけどね・・・
見えないからベビーカーだけでも ええやん。
・・・・とは私 納得できませんで。
子を見守る母の表情が出ればいいな~と。
赤ちゃんにも協力してもらいました。
・・が 実は
赤ん坊 大泣きでして・・・・(笑
なので モデルさん 微笑みながら子を見守るような雰囲気でしたが
実際は 赤ちゃんが泣いて泣いて・・どうしていいやら・・
そんな瞬間の1枚だったのかな? 😯
まっ いい表情で撮れたと思ってます。
他には・・・
撮影日が休みで 油断しすぎな服装でスキだらけの藤井など・・
あぁ そういえば!
ここ最近 藤井が体調不良でお休みしております。
スタッフが少なく ご予約が取りにくい日もございますが
もう少しの間 どうぞご理解ご協力のほどお願いいたします。
藤井の療養中は このスタッフ 武
このスタッフ 渡邊
先生
全力で皆様のご来店に フル稼働で対応させていただいております
みなさまのご来店 心よりお待ちしております!
すいませ~ん
また ふざけ過ぎました
みなさんこんにちはわたなべです
前回、前々回と髪にいい食べ物の情報をお届けいたしましたが、
今回は
肩こりに良い!!◎悪い×
食べ物をご紹介したいと思います!!
渡辺は家にパソコンがないため
デスクワークと言えば
ダクー出勤中にちょこちょこっとパソコンを触るだけなんですが
パソコンを触ると一瞬で肩がこります
(すごく姿勢が悪いからかもしれませんが・・・)
肩も凝るし首も凝ります
でもわたくしズボラなので
○○体操!!
とか
~~ストレッチ!!
なぁんて言うのはなかなか続かないので
大好きな食べることに
関連している
~~に効く!!食べ物!!
というフレーズに弱いです 🙄 笑
そして知った情報は即実践!!即配信です!! 🙄
では!!早速ご紹介いたします 😆
肩こり、首に良いとされる食べ物
☆大豆☆
大豆の中に含まれるビタミンEが末梢血管に作用して
血のめぐりを良くする働きがあるためだそうです
そして
ダイゼインという成分が筋肉の緊張を
ほぐしてくれるそうです
大豆といえば納豆!!
私ネバネバヌルヌル!!の食べ物大好きなんですが
このネバネバヌルヌル食材もまた
肩こりに良いそうです 😯
納豆、うなぎ、山芋、オクラ、なめこ、 などです
理由としては
☆体のあらゆる組織の動きを円滑にする
☆骨を強くする
☆肌をみずみずしく保つ
☆カルシウム吸収の触媒になる
などなど
続きまして・・・
☆梅☆
梅は血液にたまった乳酸を代謝させ、
クエン酸が疲労物質を残さないようにするそうです 😯 !!
いつもおやつがわりに
カリカリ梅を食べているスタッフがおりますが笑
今回は武に食べてもらいました
すっぱそうな顔してもらいましたが笑
この種無し梅すごくおいしいですよ!!
なんと梅は食べるだけではなく
直接体に果肉を貼っても良いそうです 😯
(なかなか荒業ですが・・・笑)
その他にも
コラーゲンの豊富な
鳥手羽肉、鶏がら、スペアリブ、うなぎ、魚の目のゼラチン質、
ふかひれ、ドジョウ、豚足、豚耳や、
マグネシウムの多い
塩、にがり、ナッツ類、あおさ、青海苔、
しらす干し、豆味噌、いわしの丸干し
などもいいとされております!!
ここでもナッツ類の活躍です
(この写真使いまわし率高いです・・・笑)
肩こりに効く合言葉は
『ポリポリ カリカリ ネバネバ ヌルヌル』
なかなか覚えにくいですかね笑
続いて・・・
肩こり、首に良くないとされる食べ物
白砂糖・白パン・菓子パン
たったこれだけみたいです 😯 !!
とはいえお砂糖なんかは
知らず知らずにうちに
摂取してることもありますので
意識的に甘いものを食べる際には
黒砂糖や蜂蜜などに置き換えることで
回避ができるそうですよ
少しでも皆様の肩こりが
軽減されますように願っております
(尚、上記の情報は、日ごろ渡辺が美容情報などを模索した際に、
さまざまなところから参考にさせていただいております内容を含みます。)
みなさまGWはいかがお過ごしでしたか??
今年ももう少しで半年が過ぎようとしていますね ~~
あ~早いはやい・・・こーやって歳を重ねていくんですね
もう少しで6月
嫌~~~~~な梅雨の時期が始まりますね。
梅雨時期に気になるのが湿気ですよね~~
湿気で髪の毛はウネウネ。
膨張してまとまらない。
手に負えなーーーーーーーい。ずーん
それならどーーする???
梅雨の味方といえば・・・
ストレートパーマ!!!!!
でもストレートパーマって高いし・・・
時間もかかるし・・・
真っ直ぐなりすぎるイメージだし・・・
気になるけどなかなか踏み出せない・・・
そんな方にポイントストレートパーマがおすすめです!!
before
↓ ↓ ↓
after
before
↓ ↓ ↓
after
特に気になる前髪だけ!耳前だけ!などなど^^
あてる部分を最小限に!自然に伸ばします!
お値段¥3,000~(税抜き)
この値段なら、悪くないかも?!と思われた方
是非試してみてください♪
女性だけでなく、男性の方にも人気のメニューですよっっ
神戸市北区 西宮市 三田市 篠山市 三木市 ヘッドスパ ヘッドマッサージ spa
ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか??
天気もよくお出かけ日和となりましたね~ 😆
熱いのがニガテな私にとってはこれからの季節はちょっとした恐怖です
しかし肌トラブルが多い3月、4月が終わって一安心デス。
比較的、手入れをしない割りに肌トラブルが少ない方だとは思うのですが、
毎年、春は花粉症もあり肌トラブルに悩まされるのです
春以外は比較的トラブルもなく過ごせているわたしの
ズボラアイテムを紹介します
ナチュールゲルホームクリーム
これは刺激がなく赤ちゃんから全身に使えるクリームです
当店でもリピーター様続出です!!
化粧水+乳液+美容液の機能が1つになったオールインワンゲルクリーム
『浸透力&保湿力』 はピカイチ ナチュラル感にこだわった成分を厳選配合。
なんてったってコレひとつで完了するのが魅力的 😯
手荒れに悩まされ続けているのもあり、なるべく刺激の少ないものを使うように
しているのですが、あれやこれやとマメに手入れをするのがとっても苦手です
しかしながらあれやこれやとイロイロとしていた事もあったのですが
イロイロやめてシンプルなスキンケアにしてからの方がトラブルは少なくなりました
新しいモン好きなのでその時その時で色んなものを試したりすることも
多々ありますが基本的にはコレひとつで完了しています!
ダクースタッフ使用率100%です!!
( いや、80% かも ・ ・ )
興味がある方はお気軽にお声掛け下さい!
髪ゴム1本?!と思われた方!
そう!この髪ゴム1本で!
髪の毛の長さが鎖骨下~ロングの方に限りますが・・・
簡単に可愛いお団子アレンジが
出来ちゃうんです!
雨ばかりでどよ~んとした気分も
可愛いヘアスタイルでウキウキ気分に変えちゃいましょう
藤井の頭を借りて 😆
まず、髪の毛を束ねて
いい位置でポニーテールにくくります。
逆毛を立てます。
逆毛を立てるとボリュームが出て
お団子が崩れにくくなります。
小さいお団子にしたい方は、逆毛なしでも
毛束を時計回りに、巻きつけます。
巻きつけたら毛先を、根元でくくってある髪ゴムに入れ込みます。
\ じゃ~~~~~ん! /
すると可愛いお団子ヘアのできあがり~
藤井も10歳は若返りましたね笑
女の子のお子様がいらっしゃる方にも
オススメです~
せっかくなので、
ショートヘア~ロング
どのヘアスタイルでもできる
簡単前髪アレンジもご紹介させていただきますね。
前髪、ねじねじ・・・
これは前髪をねじってヘアピンで止めてるだけ!
前髪、編み込み
編み込みが出来ない方は
みつあみでも可愛いですよ
サイドに編み込み
前髪を2つにわけ、編み込みをして後ろでくくるだけ!
エレガントな仕上がりになりますね
アレンジの時のヘアピンの
崩れにくい止め方は、またの機会にお伝えしたいと思います
暖かくなってきて、お出掛けも増えると思います。
是非一度、為してみて下さいね♪
神戸市北区 西宮市 三田市 篠山市 三木市 ヘッドスパ ヘッドマッサージ spa
6月は火曜日も営業いたします
2015年6月 休業日
6月1日 (月)
6月8日 (月)
6月15日 (月)
6月22日 (月)
6月29日 (月)
尚、担当者により休みが異なりますので
ご予約の際はご確認よろしくお願い致します。
みなさんこんにちはわたなべです
前回、引き伸ばしにしたまま終わっていた
髪に効く食材シリーズ・・・
いよいよスペシャル食材をご紹介させていただきます
その名も・・・・
『キヌア』
皆様ご存知ですか 😯 ??
渡辺は今回この髪に効くシリーズを
調べるまで名前も知りませんでした
このキヌアという聞きなれない食材・・・・
調べれば調べるほど
『なんだこれは!!
良いことづくしぢゃないか 😯 !!』
その万能ぶりは
紹介せずにはいられません
そもそもキヌアってどんな物??
と言う事で、某輸入食品店で
さっそく購入してみました
こんな物です 😯 !!
(これはキヌアを一度蒸し、乾燥させて
パフ状にしたものです。)
キヌアは見た目が種のような栄養たっぷりの食材で
南米のアンデス地方で
5000年ほど栽培され続けているものだそうです。
サラダやアイスクリームなどにトッピングして
どうぞ・・・・・
と書かれておりましたが・・・・・
とりあえずそのまま食べてみました
(本来は、お米のように一度炊いて食べる
みたいなのですが、こちらの商品は
すでに加工してありそのまま食べられるタイプでした)
なにやらポリポリした食感で
味は・・・
コーンフレークのような
フランスパンのような・・・・
味はとくにありませんが
香ばしくて
なんだか病みつきになり、
そのまま家族でポリポリ食べ続けました 😯
いろいろキヌアうんちくを語りたいところですが
今回は美容的効果のところを
ピックアップしてお届けいたします
~髪に効く5つの効果~
1、ダメージヘアを修復
2、髪の毛の成長を促す
3、頭皮に水分と栄養を補給
なのでフケも防ぐ!!
4、枝毛を保護&切れ毛も防ぐ
5、元の髪の色を保ってくれる
まだまだあります!!
~美容に効く4つの効果~
1、お肌の修復をしてくれる
2、柔らかく、ハリのある肌を作ってくれる
3、しわを防ぐ!!
さらに
シミやそばかすも防ぐ!!!
すなわち・・・・・
老化防止!!
4、ニキビを治す
なんということでしょう 😯
イイ事しかないじゃないですか
さらにお通じもよくしてくれて
ダイエットにも効果があるみたいです 😯
どんだけ万能なんだ!! 😯
と、驚きを隠せませんが
なんでこんなにいろいろな
美容効果が得られるのかと言いますと
「食品から摂取しなくてはならない、
1日に必要な9つの必須アミノ酸が補える」
これが一番の大きな理由になります!!
そして
キヌアにはカルシウムにマグネシウム、
ビタミンBや食物繊維、鉄分にオメガ3脂肪酸などが含まれるほか
「精製米と比べて糖質が低く
食後の血糖値上昇が緩やかな低GI食品」
という点があげられます!!
なかなか馴染みのない食材ではありますが
これからはちょこちょこ取り入れて
効果を皆さんにお伝えしていきたいと
思います
食べすぎるとお腹を壊すこともあるみたいなので
適度に・・・ 😯
(渡辺お腹が激弱なので特に気をつけます 😳 )
皆様もどこかでキヌアを見かけた際には
試してみてはいかがでしょうか??
今回のテーマ
『 髪 育 』 ~カミイク~
髪育とは ・・髪を育てる
健全な頭皮環境を維持するコトです
暖かくなる春 今こそ 『 髪育 』 の始め時なのです 😆
丈夫な髪を育てましょう
なぜ春なのか
気温が上昇 → 血流改善 → 毛根活性
というメカニズムなのです。 🙄
髪が育ち始める春こそお手入れの効果は最大に
っというわけで ・ ・ ダクーではこの春!!
ヘッドスパに 『 髪育コース 』 誕生です
抜け毛や薄毛の原因には、発毛エナジーである 『 アデノシン 』 という
成分の減少が大きく関わっているのです
元々、持っている成分なのですがこの 『アデノシン』 は加齢などの原因で減少してしまいます。
そこでこの髪育コースでは 『 アデノシン 』 を大量投入!!!
専用機器を使ったり ↓
この赤色の光 『 赤色LED 』
スゴイんです! アデノシン ぐんぐん届けます
さらにこんなほわほわの泡 ↓
あったかめて潤いを閉じ込めたり~
シューっとクールダウン
毛穴を引き締めたり
そして気持ちイイ ヘッドマッサージもモチロン 😆
あれやこれやで髪育力アーップ
詳しくは店頭で 🙂
ヘッドスパ 『 髪育コース 』
カミング スーーーン